しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
虎戦車軍団

2022年08月25日

足まわりの組立て(4)

タミヤ新金型のⅣ号戦車G型初期生産型です。
足まわりを組んでいます。
転輪16個のパー線消しという「行」を克服しています。
それでもやっぱりⅣ号戦車は大好きですね。


4個出来たら4分の1、8個で半分、ってな感じでカウントダウンしながら、
およそ40分かけて16個完了しました。
やれやれです。


ドライブスプロケットは履帯に合わせてずれをチェックです。


誘導輪は転がしてまっすぐ走ればOKです。


ホイールの塗装はこのように段ボールに両面テープを貼ってセットします。
あまり押し付けないで、置く程度でいいですね。


こんな感じですね。
段ボールは引っ越しで使ったのが山ほどあります(笑)。
ここへまずはサフを吹き付けます。
ラッカー系をエアブラシするのは久しぶりになります。



  


Posted by 虎戦車軍団 at 08:05Comments(0)Ⅳ号戦車G型初期生産型