2022年09月11日
9月の新規調達
10月に入荷する予定だったチェーンが早く入ったみたいで、
先月から注文していた物資がやっと届きました。
今月最初ということで、9月の新規調達となります。

キットはこれ、ティーガーⅠ極初期型です。
ここまで、WWⅡのドイツ軍車両をやって来ましたが、
ドラゴンの狂気の値上げ以降はタミヤonly になって来ました。
車種の拡大は望めず、既存車種の複数展開に進むしかない状況ですね。

今回の極初期型は2号車になりますが、1号車での反省はこのリアデッキです。
エッチングパーツを貼り付けてから、下地が塗装されていない事に気付き、
とんでもない色が残ってしまいました。

タミヤのガイド写真ではこんなリアデッキなんですが、1号車とは大きく異なります。

あとは、フンメルのアルミ砲身と、

件のチェーンですね。
このチェーンは素晴らしいです!
Ⅳ号系でフロントパネルに、エナメル線をよじって作ったチェーンモドキがありましたが、これで、より一段と精密感を出せるようになるとおもいますね。
先月から注文していた物資がやっと届きました。
今月最初ということで、9月の新規調達となります。

キットはこれ、ティーガーⅠ極初期型です。
ここまで、WWⅡのドイツ軍車両をやって来ましたが、
ドラゴンの狂気の値上げ以降はタミヤonly になって来ました。
車種の拡大は望めず、既存車種の複数展開に進むしかない状況ですね。

今回の極初期型は2号車になりますが、1号車での反省はこのリアデッキです。
エッチングパーツを貼り付けてから、下地が塗装されていない事に気付き、
とんでもない色が残ってしまいました。

タミヤのガイド写真ではこんなリアデッキなんですが、1号車とは大きく異なります。

あとは、フンメルのアルミ砲身と、

件のチェーンですね。
このチェーンは素晴らしいです!
Ⅳ号系でフロントパネルに、エナメル線をよじって作ったチェーンモドキがありましたが、これで、より一段と精密感を出せるようになるとおもいますね。