しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
虎戦車軍団

2022年09月15日

移送ダメージの確認

タミヤ新金型のパンターD型です。
かなり間をおいた製作再開となります。
タミヤのパンターDといえば、アルミ砲身や履帯などで、
発売当初はかなり注目を浴びたキットというイメージがあります。
目指している「Panther Works」の欠かせない一員として製作しています。


大阪からの移送で、ダメージがなかったかどうか確認しておきます。
間をおいた為にいじくった記憶などがとんでいます(笑)。


リアのゲペックカステンは蓋をあけてありますが、
ダメージもなく、健在でした。
突起物になっているので危ないところでしたが、何とか助かったようです。


足まわりも異常ない様子です。
履帯や転輪の脱落もないみたいです。
またまた完璧なのかな、と思っていたら…。


これですねぇ。
アルミ砲身のマズルブレーキがありません。
プラ部品をアルミに接着したので、弱かったんでしょうね。
さて、大探しを始めます。


移送するとき、車両を個別に小さな袋に入れて、
部品が脱落しても紛失しないようにと包んでいたのですが、
小さな部品は袋を飛び出して箱の隅っこで発見されました。
やれやれでした。
ラッキーにも恵まれて、さあ、製作再開しましょう。



  


Posted by 虎戦車軍団 at 08:05Comments(0)パンターD型